育児全般

「すすめ!すってんすっく!」の絵本発売!頑張ることを教えてくれる絵本

おかあさんといっしょの5月の「今月のうた」だった「すすめ!すってんすっく!」の絵本が講談社より発売されました!

この歌、息子か大好きでテレビで歌が流れるといつもすってんすっくの動きの真似をしていてとても可愛かったのです(笑)
この歌の絵本が発売になるということで急いで購入しました。

「すすめ!すってんすっく!」絵本の内容

表紙はこんな感じです。

[affi id=5]

今月のうたの世界観がそのまま伝わる表紙です。

作/桑原永江
絵/杉崎貴史

絵本の内容はネタバレになってしまいますが・・・

歌の内容と同じです。

3歳半息子に読んでみました

すってんすっくは色んな障害物にぶつかりながら失敗を繰り返しても何度も努力して突破!大成功するお話。

出来るだけ内容に合わせて読み方にも感情を込めて強弱をつけて読むようにしました。
すると

「もういっかーい!」

の何度も読んで欲しいコールが何度も続きました。

意味を理解しているかは分かりませんが

「しっぱいは がんばったしるし?」

と言うようになりました!

そう、すってんすっくが伝えたいのはそれだよ!!
と心の中で叫びました(笑)

「すすめ!すってんすっく!」絵本の対象年齢は何歳から?

個人的な感覚では3歳くらいからかな?と思います。
お歌が好きだった子は絵本でいつでも絵を見られるだけで楽しいと思うので対象年齢はその限りではありませんが、失敗しても諦めないで努力したら出来るようになるから頑張る!という内容を理解するのはある程度理解する力がついてきた3歳くらいなのではないでしょうか?

ただ繰り返しになりますが、それより年齢が下でも「すすめ!すってんすっく!」のお歌や絵が好きだった子は喜ぶと思います!

絵本の最後のページには歌の歌詞が載っていますので、歌詞がうろ覚えのママも読みながら子供に歌ってあげることが出来ますよ!

「すすめ!すってんすっく!」の絵本のまとめ

おかあさんといっしょの今月のうたの世界観をそのまま絵本にした絵本版「すすめ!すってんすっく」お歌だと歌の楽しさが強く残りますが改めて絵本にして読んであげると、この歌で伝えたかった「諦めないで頑張る」「失敗は頑張ったしるし」など子供にとって大切なことがよく伝わると思います。

大人も失敗しても諦めない心が大切ですもんね!

是非お子さんに読んであげて欲しい1冊です。

 

 

-育児全般